écrit

ますべのディベートメモ

ディベート関連の記事を残しました。これを見るよりyoutubeの動画や音源を見てリサーチしてください

Narrative系証明要素

Narrative系論題の証明要素について書きます。WSDC2019 GFのPMがストラクチャー的に綺麗なスピーチをしていたので、インド訛りが強いですが自力で分解してみるとかなり勉強になると思います。
Motion: This house regrets the glorification of soldiers as heroes.
youtu.be


ナラティブ系は最近流行りの論題形式ですがプリンシプルは存在せずプラでゴリ押すのみです。従ってケースの完成度(アーギュメントがロジックジャンプなくインパクトまで落ちているか)がキモです。アーギュメントを複数出すんじゃなくて、1つのアーギュメントで小刻みに異なるインパクトを落としていくと、反論へのリスクヘッジになるので良いと思います。
また、Regret/Oppose/Supportなどの論題形式によっても証明責任の軽重がかなり変わってくるので、別にこれはNarrative系論題にuniqueなことではありませんがきちんと動詞に気を配って論題を読んでください。

1.考えるべき事
基本的な論題と変わりないですが、アクター分析が3段階あることに注意。How they react?に関しては想像力や普段のリサーチがものを言います。
・コンテクスト
・ナラティブの含意
・カウンターナラティブ(←これが一番難しい!)
・ナラティブを使う主体(Who/How they use?)
・そのナラティブによって影響を受ける客体(How they react?)(#impact1)
・行動変容によって引き起こされるharm/benefitとその帰属する主体(#impact2)

(#impact1)メンタルハーム!/blanketsって主張とヤバいchoiceをforceされるという線がある気がする。他にも自分で考えて
(#impact2)行動変容に関して誰にどのようなハームがあるかはBoPが重めなので、予めBoPをきちんと予測すること。また、きちんとモラハイが取れるアクターを選択すること。

練習題①
上記の考えるべきことについて、Team Indiaがそれぞれどのように応答していたか聞き取ってみよう。
練習題②
このmotionについて、他のカウンターナラティブは何が可能だろうか?Team Indiaとは違うcounterfactualを考えてスピーチをしてみよう。

2.リニアなスピーチの構成
A.セットアップ
・Exclusiveなコンテクスト(ナラティブが存在する⋀そのナラティブにより行動変化が起こる)の特定または描写
・そのナラティブの含意は何か?
・自分たちのサポートするカウンターナラティブは何か?

B. SQ
1. 用いる側
①誰がそのnarrativeを用いるか
②どのように具体的に用いるか
(e.g.徴兵ポスター、家庭内の親の就職希望
2. Narrativeのターゲットはそれを受けて
①どのように心に変化があるか
(e.g.メンタルハーム!!!
②どのように具体的行動に変化があるか
3. インパク
ターゲットの行動変化の結果、誰にどのようなハーム/ベネフィットがあるか

C. AP
カウンターナラティブは何か?
これが一番難しい。カウンターナラティブを特定したらSQと同様に詰める。
1.narrativeのターゲットはそれを受けて
①どのように心に変化があるか
(e.g. Blanket!
②どのように具体的行動に変化があるか
2.インパク
ターゲットの行動変化の結果、誰にどのようなハーム/ベネフィットがあるか

D.コンパリ
・OppのLikelihoodを下げる(Narrativeは事実として存在するものが論題化されるので、否定は極めて難しい)
・なぜそのハーム/ベネフィットは予想されるOppのハーム/ベネフィットより重大/大切か?

以下の類題について考えてみよう
①THR the glorification of essential service workers.(APAD 2020 R1)
②TH opposes sympathizing and humanizing portrayals of Nazi soldiers.